付箋日記・・・忘れたいことは捨てる
付箋日記について。
1度手帳を買うと、1年間使い続けますか?
それとも・・・・半年で飽きて買い替える・・・
もしくは・・・そもそも書くのをやめる・・・
私は、結局1年もたず、書くことを辞めるタイプでした。
前回、お話した通り
日記を書き残すことも
自分なりの勉強の1つとしたのですが
この、日記を付箋に書き残しました。
↓こんな内容を、韓国語で書くんです↓
○月★日(×曜日)
晴れ
朝の電車から見えた天気がどうか?とか・・・
今日もおいしいコーヒーが飲めた。とか・・・
こんなことにムカついた<(`^´)>とかwww
仕事が忙しいとか・・・
あっ!こんな日も!!
こんなイイことがあった!(^_^)vとか・・・
新しい服を着て、○○○に出かける with xxx・・・
飲みすぎた・・・今日は日記書けない・・・とかww
忘れたいぐらい 嫌なことも
時間を戻したいくらい 楽しいことも
本当に普通のこと
そんな日常の出来事を付箋に書いて
手帳に貼っていきました。
ひと月もすると、付箋のせいで
手帳が膨らんできます★
膨らんだ分だけ
手帳が分厚くなっただけ
重く感じた分だけ
自分の身に付いたって事なんです。←私の場合
最初は、すんごい時間がかかりました。
しかも上手にハングルが書けなくて、やたら字が大きい・・・子供みたいww
付箋の面積だと大した内容もかけない(汗)
ところが頑張った分だけ
時間を費やしただけ
大きさに合わせて
いっぱい書けるようになりました。
勢いに任せて書いた
嫌なことは、後ではがして捨てるww
(手帳も捨てずに済む)
もしも直接 書き込んでいたら・・・薄いままの手帳でしたが
当時、私の手の中には
費やした時間と努力が実感できる厚みと重さがありました。
今ではいい思い出です。
0コメント